[ 日程表・プログラム ]
※3月 24日、抄録を更新しました。
※抄録のダウンロードは7月一杯までとなっております。お忘れのないようにダウンロードをお願い致します。
※抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは、近畿救急医学研究会会員の皆様へはご登録のメールアドレスに、参加申し込み者には申し込み完了通知メールで、関係者には別途直接メールにてご案内いたします。
基調講演・特別講演
京都府立京都学・歴彩館 大ホール
基調講演 13:00~13:40
「シミュレーション教育立ち上げの経験 ICLS T&A J-MELS」
座長:京都大学 大学院医学研究科 初期診療・救急医学分野 教授 大鶴 繁
演者:京都府立医科大学大学院医学研究科 救急・災害医療システム学 救急医療学教室 講師 山畑 佳篤
看護部会 教育講演 11:00~11:50
「救急部門で役立つシミュレーション教育」
座長:京都府立医科大学附属病院 放射線部・救急医療部 大秦 恵子
演者:神戸市看護大学急性期看護学分野 船木 淳
メディカルスタッフ部会 教育講演 9:30~10:50
『救急領域における役割分担と役割解放
―働き方改革・BCPを意識しさらに深化した多職種連携へー』
座長:大阪行岡医療大学医療学部理学療法学科 幸田 利敬
演者:国立病院機構大阪医療センター 救命救急センター 診療部長 大西 光雄
座長
大阪行岡医療大学 医療学部理学療法学科
幸田 利敬
演者
国立病院機構大阪医療センター 救命救急センター
診療部長 大西 光雄
座長
京都府立医科大学附属病院
放射線部・救急医療部
大秦 恵子
演者
神戸市看護大学
急性期看護学分野
船木 淳
特別講演 13:50~14:40
「どう教え何を育むのか」
座長:京都府立医科大学大学院医学研究科 救急・災害医療システム学 救急医療学教室 教授 太田凡
演者:福井大学医学部 地域医療推進講座 特命教授 寺澤 秀一
座長
京都大学大学院医学研究科
初期診療・救急医学分野
教授 大鶴 繁
演者
京都府立医科大学大学院医学研究科
救急・災害医療システム学
救急医療学教室 講師 山畑 佳篤
座長
京都府立医科大学大学院医学研究科
救急・災害医療システム学 救急医療学教室
教授 太田凡
演者
福井大学医学部 地域医療推進講座
特命教授 寺澤 秀一